有田焼を始めとしたプロの陶芸家・陶磁器製造企業の方まで、高品質で豊富な種類の磁器土をお届けいたします。
アンケートの回答です
質問1:これまで陶芸用粘土のことで悩んでいたことはありますか?
回答1:自分が下手なので粘土が思ったように扱えなかった。
質問2:何がきっかけで、陶芸用粘土の無料サンプルを申し込みしようと思ったのですか?
回答2:はじめは、低温焼成土に興味を持ち、佐賀県窯業技術センターに問い合わせました。取扱店を訪ねたところ、渕野陶土さんを紹介されました。
質問3:当店を知ってすぐに申し込みしようと思いましたか?
回答3:サンプルを使ってみて、良かったら注文しようと思いました。
質問4:何が決め手となって当店の無料サンプルを申し込みを決めたのですか?
回答4:サンプルを送って頂けると聞きお願いしました。
質問5:実際に使用した感想は?また、問1で悩んでいたことはどのように変わりましたか?
回答5:今まで使っていた土よりも伸びが良いと感じました。土地が変わっただけで成形にも影響が出ることがわかりました。
(松尾様)
質問1:これまで陶芸用粘土のことで悩んでいたことはありますか?
回答1:磁器土を使いたいが、今までしようしたとことある磁器土では焼き上がりが好みのものに出会えませんでした。
質問2:何がきっかけで、陶芸用粘土の無料サンプルを申し込みしようと思ったのですか?
回答2:質感(雰囲気)のよい粘土を探していました。
質問3:当店を知ってすぐに申し込みしようと思いましたか?
回答3:回答なし。
質問4:何が決め手となって当店の無料サンプルを申し込みを決めたのですか?
回答4:HPに焼成サンプルや使用特徴などが解りやすく書かれていたのでお願いしました。
質問5:実際に使用した感想は?また、問1で悩んでいたことはどのように変わりましたか?
回答5:並石はロクロでの使い心地が想像より遥に良く、このような質の良い土を提供していただけて感謝です。
(OS様)
伸びも非常によく、気持ちよく制作することができました
先日サンプル請求をさせていただきましたIです。昨日、無事に磁器土が到着いたしました。予想をはるかに上回る量のサンプルに丁寧なお手紙まで頂きまして本当にありがとうございます。早速今日一番扱いが簡単そうなSA磁器土をろくろでひいてみました。伸びも非常によく、気持ちよく制作することができました。私は新潟県阿賀野市にある瓦メーカーにフルタイムで勤務しており、工房での制作活動が限られているため、実際に本焼きの結果を見て注文に至るまでにお時間を頂くことになるかと思いますが、またお世話になりたいと思っています。その際はよろしくお願いいたします。
取り急ぎお礼まで。
(伊藤由起子様)
アンケートの回答です
回答1:釉薬を自分で調合するため、伸縮性の違いから土とのフィット感がうまくいかないことがよくあること。特に貫入が入りやすいのが悩みです。あとは透明度を追求すると、どうしても高温で土がへたりやすいところかな。
回答2:今までお付き合いさせていただいていた業者さんが良質の磁器土の扱いをやめてしまい、他社でネット購入が可能な所をさがしていました。
回答3:すぐに申し込みしようと思いました。磁器土を扱っている会社はほかにもありましたが、無料サンプルを送付してくれることと、磁器土の種類が豊富で専門知識も深そうだと思ったためです。
回答4:種類が豊富でHPも信頼のおけそうなものだったので。
回答5:ろくろでの成形は全く問題なさそうです。これから乾燥の様子やゆがみ具合、釉薬のノリと皿など大物でのへたり具合、発色等も注意深く観察してゆこうと思います。
(伊藤由起子様)
困ったことはすぐに相談に乗っていただけて大変助かっています。
撰上で手びねりで製作してみたがつなぎ(接着)がうまくいかなく、焼き直しで生地が膨れて困っていた。
学校(文化学院芸術専門学校陶磁科)で渕野さんの撰上を使わせていただいていたので卒業後もそのまま使わせていただいています。その後手びねりでも作品を作り始めましたのでその際、渕野さんに土の相談をさせていただき、並石を紹介いただきずっと使用させていただいています。
紹介していただいた並石は接着がしやすくつなぎがうまくいき実物大の猫の置物も作れた。ろくろでは作れない形が作れ、染付との相性もいいので表現が広がった。渕野さんは知識が豊富で困ったことはすぐに相談に乗っていただけて大変助かっています。
(並石・撰上)(林田様)
白くきれいな生地は、お客様にもよろこんでいただいています。
ホームページがきれいで見やすいのでネットショップを使わせていただいています。
磁器を使っていますが、ランクもいろいろあり、向いている技法も一覧になっているので、安心して購入できました。
白くきれいな生地は、お客様にもよろこんでいただいています。
(撰上使用)ありがとうございます。
よりよい材料にめぐり合えればと思っています。渕野さんの土もそのひとつです。
現在はいろいろな磁器の土を試しています。
私自身にとって、この磁器土が良いと決まった訳ではありません。
私は陶芸の世界は最近のことで、それまでは油絵を中心とした美術の世界の人間で、友人に陶芸家がいたために陶芸に興味をおぼえ、特に絵付けのできる染付制作をしています。染付のブルーがより美しい絵、土を試している状況で、よりよい材料にめぐり合えればと思っています。渕野さんの土もそのひとつです。これからもよろしくお願いします。
(埼玉県 Y 様)
おもしろい作品が出来るのではないかと思い挑戦中です。
毎回親切にして頂いて有難く思っています。
最近は陶板作りに興味があります。
陶板上に「下絵の具で絵を描いたり、彫刻刀で削ったり、上に重ねて凹凸をつけたり」をしています。
図柄は抽象的な作品に仕上げています。
陶土の陶板の上に磁土を載せて焼くことで、収縮率の違いでおもしろい作品が出来るのではないかと思い挑戦中です。
(大阪府 野村佳成 様)
親身に相談に乗って頂けて、とても頼りにしています。
いつもお世話になっております。お電話でしか存じ上げませんが、歯切れのよい応答がとても気持ちいいです。土のこと、釉のことや土練機のこと…
身近にあまり磁器の作家さんがおらず分からないことだらけですが、親身に相談に乗って頂けて、とても頼りにしています。
主に使用しているのは主人ですが、
1. 特上と撰上の質の差が大きいと感じる
2. 残り(削りカス)の処分に困っている
3. 粉じん(削りのときの)をどうすれば軽減できるか悩んでいる
ファンや吸引クリーナーとか検討しているが妙案ナシ…とのことでした。
又℡させて頂きます…。今後ともよろしくお願い申し上げます。
(茨城県 O 様)
今年は製品の傾向として純正の白に近いものを使用したいと思います。
いつもお世話になります。
当方は鋳込み・酸化焼成を中心に製造しています。
求める土色は、去年はオフホワイトの色を使っていましたが、今年は製品の傾向として純正の白に近いものを使用したいと思います。
土質については、今のところ特に問題は感じていません。
今後ともよろしくお願いします。
(兵庫県 N 様)
昭和5年生まれですので、命のある限り作り続けたいと思っています。
貴社の素焼磁器用陶板をいつも利用させて頂いています。
24cm角板をカットして陶板額を作っています。
殆んど呉須還元で焼いています。テーマは猫とSLです。
カットはカッターと糸のこでしています。これが一仕事です。
小さいものは6㎝×4㎝、大きいものは2枚きりで24cm×12㎝です。
壊れた場合でも無駄には出来ません。どんな小さいものでも使えます。
額縁作りが手間です。内枠を自作して、外枠は画材商に頼みます。
趣味の作品なので買手はなかなか有りません。(売れなくても良い)
昭和5年生まれですので、命のある限り作り続けたいと思っています。
これからも宜しくどうぞ!!
(東京都 太田哲夫 様)